【神秘の渡り蝶】秋のアサギマダラ飛来シーズン
\飛来シーズン到来/アサギマダラ花園の様子を更新中
【10月上旬~11月上旬】
“神秘の渡り蝶”アサギマダラの飛来シーズンが到来しました。
ホテルガーデンに設置された「アサギマダラ花園」秋はフジバカマの花が咲き、
アサギマダラが優雅に舞う幻想的な様子をご覧いただけます。
気温20℃~23℃が最も活発に動くとされており、朝食後の散策がおすすめです。
爽やかな風を感じながら特別なひと時をお過ごしいただけます。

9月27日ごろ 1~2匹初飛来を確認いたしました(ホテル周辺で生まれた蝶のようです。)

10月15日現在 日中の気温が高く、まだ飛来は確認されません。今年はフジバカマがとても綺麗に咲いています。飛来が楽しみです。

10月20日現在 午後2時頃アサギマダラ3匹の飛来を確認しました。
10月24日/20匹、10月25日/10匹、10月29日/15匹、10月30日/10匹

※アサギマダラは気象条件により見られない場合もございます。
11/1(土)・11/3(月祝)『アサギマダラお話会』開催いたします
■神秘の渡り蝶、アサギマダラを見てみませんか?
アサギマダラお話し会:11/1(土)・11/3(月祝)9:30~13:00頃
<気温の低下に伴い、11:00頃~午後がおすすめです>
当ホテルのガーデンに設置されている、アサギマダラ花園は今から約8年前、当時小学校2年生だった新留かんなさんが“たくさんの人にアサギマダラを見てほしい″という思いで蝶が好む花を植えて花壇を作りたい!という思いからスタートしました。ホテルに花壇を作りたいとご相談があり、中庭の場所を提供したことからアサギマダラ花園が始まりました。
春にスイゼンジナ、秋にフジバカマ 一年を通じて苗を育て管理し飛来シーズンに合わせて皆さんにお楽しみいただけるよう親子で活動していらっしゃいます。当日は、新留かんなさん、お父さまが花園でアサギマダラについてご案内してくださいます。蝶やお花についてなど、お気軽にご質問ください。
秋のアサギマダラ飛来シーズン
- 時 期
- 10月初旬~11月初旬ごろ
※気象条件により変動します。10月15日現在、飛来は確認されていません。 - アサギマダラ花園
- 「神秘の渡り蝶」と呼ばれるアサギマダラが、春と秋に立ち寄る特別な場所です。
アサギマダラは、日本で唯一 長い距離を渡る蝶として知られ、海や山を越えて
2,000㎞以上も旅をします。この花園では、旅の途中に蝶たちが羽を休められるよう
季節に合わせたお花を育てています。春にはスイゼンジナ、秋にはフジバカマが咲き、
アサギマダラをやさしく迎えています。旅するアサギマダラとの出会いを、どうぞお楽しみください。
秋風が心地よい季節、ホテルガーデンを散策してみませんか
■旅する蝶「アサギマダラ」
気温20℃~23℃が最も活発に動くとされており、朝食後~お昼頃までの散策がおすすめです。心地よい秋風とともに、アサギマダラの優雅な姿を探してみませんか。
■アサギマダラデザートプレート
期間限定で“神秘の渡り蝶”アサギマダラが舞い飛ぶ花園をイメージした限定デザートプレートをご用意しております。花にとまり、羽を休めるバタフライモチーフがアクセントで、女子会や記念日にもおすすめです。
【料金】1,500円 ※3日前まで要予約
■オールインクルーシブ
本プランには夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉・大浴場やアクティビティなどが含まれております。
チェックインからチェックアウトまで思う存分お楽しみいただけます。
※一部のドリンクやアクティビティは有料です
※ランチの提供はございません
■ディナービュッフェ
旬の食材を使用し、食材本来の自然な味わいを引き出したお料理をビュッフェ形式で提供します。
また、ビールやソフトドリンクなど飲み物もフリーフローでお愉しみいただけます。
■ブレックファストビュッフェ
その土地ならではの食文化や技術が詰まった「郷土料理」は旅の楽しみのひとつ。
時には御出汁のホッとする香りが漂う空間。
※状況により食事内容や会場が変更になる場合がございます
■温泉(スパ)について
竣工した時に地下1,000mから湧出した温泉。日本の白砂青松100選にも選ばれた風光明媚な景勝地『さつき松原』に隣接していることから「玄海さつき温泉」と名付けられています。
■館内アクティビティ
・屋外テニスコート
・卓球
- バリエーション豊富な朝食も人気
- 温泉で旅の疲れを癒して
- オプションでスイーツも楽しめる
- 秋桜や紅葉スポットも
当ホテルは、夕食、朝食、ラウンジでのドリンクやおつまみ、温泉大浴場、アクティビティなどが含まれたオールインクルーシブプランがおすすめです。



